今年度からは定期的に!、と目標をたててしまいましたが、いつのまにか7月になってしまいました。
前回の更新が5月だったのでもうすでに1ヶ月間をあけてしまったことになりますね。
本当は1ヶ月に1度ずつ位でと思っていたのですが…いかんですね。
んで、あたまに既に季節外れすぎるものをあげましたが、苦し紛れに桜がさいていた時期にとっていた写真をあげてみることにしました。
GX200を買ってからはというもの毎日鞄に入れてますのでやはり写真はとりやすいですね。
ただ、道中は急いでる時が多いため撮りたいなぁと思った時に操作になれてないためかなかなかうまくいきません。(と、いってもプログラムAEで撮ることがほとんどですけど)
そんなこんなで、写真を今日撮ろうと思う日は何故か全然晴れておらずでまたうまく撮れなかったりするんですけどね。ゆっくりしてて散ってたりもしましたが^^;
そういえばデジカメで撮られたあと皆さんってどうやって大きさの変更なさってるんでしょうかね。
意外と自分にとって写真のサイズ変更をする時どうしようかなぁって思ってしまうんですよね。
一眼で撮る時はJPGに変更するときにサイズの変更をするのですが、GX200は特にRAWで撮ったりはしないのでJPGで出てくるのでその時に困ってます。
今ブログに上げるときは主にフリーソフトの極小専用というのが手頃で使ってるんですが、EXIF情報がこれだとなくなってしまうんですよね。
GX200を買ってからはというもの毎日鞄に入れてますのでやはり写真はとりやすいですね。
ただ、道中は急いでる時が多いため撮りたいなぁと思った時に操作になれてないためかなかなかうまくいきません。(と、いってもプログラムAEで撮ることがほとんどですけど)
そんなこんなで、写真を今日撮ろうと思う日は何故か全然晴れておらずでまたうまく撮れなかったりするんですけどね。ゆっくりしてて散ってたりもしましたが^^;
そういえばデジカメで撮られたあと皆さんってどうやって大きさの変更なさってるんでしょうかね。
意外と自分にとって写真のサイズ変更をする時どうしようかなぁって思ってしまうんですよね。
一眼で撮る時はJPGに変更するときにサイズの変更をするのですが、GX200は特にRAWで撮ったりはしないのでJPGで出てくるのでその時に困ってます。
今ブログに上げるときは主にフリーソフトの極小専用というのが手頃で使ってるんですが、EXIF情報がこれだとなくなってしまうんですよね。
PR
Comment
コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
ブログ内検索
最新コメント
[03/19 おちゃ]
[06/29 べん]
[05/29 Chris]
[05/08 カール(チャン)]
[05/06 akima]
リンク
カウンター